だんだんと暑くなってきました。
スポーツドリンクやアイスの過剰摂取は誠に控えてくださいね!
7月14-16日は休診です。
休診中にお薬が切れてしまった場合などは
にご相談下さい。ただし自己血糖測定物品やインスリンポンプの物品など
専門性の高いものは対応できませんのでご了承下さい。
トップ画面のカレンダーの月をプルダウンで休診予定をみることが出来ます。
アクセスの多い記事をまとめました。よろしければご覧ください。
海老名市・座間市・綾瀬市で糖尿病専門医を探すなら|海老名西口糖尿病クリニック
だんだんと暑くなってきました。
スポーツドリンクやアイスの過剰摂取は誠に控えてくださいね!
7月14-16日は休診です。
休診中にお薬が切れてしまった場合などは
にご相談下さい。ただし自己血糖測定物品やインスリンポンプの物品など
専門性の高いものは対応できませんのでご了承下さい。
トップ画面のカレンダーの月をプルダウンで休診予定をみることが出来ます。
アクセスの多い記事をまとめました。よろしければご覧ください。
海老名西口はご存知の通り開発が大幅に進行しています。
それに伴い流入人口も増え駐車場が混雑していることが多くなっています。
駅前であることから今後もこの傾向は続くと思われます。
サービス券は出ませんが他の駐車場をご利用いただくか、
こちらのリンク(←クリック)から混雑状況が確認できますのでよろしければご確認下さい。
当院は去る5月、GW明けに開院5周年となりました。
2016年5月に開院しましたが大きなトラブルなく(水漏れのトラブルが3回と電子カルテの停止が1~2回、院長の病欠が2回程ありましたのは内緒です。)
すばらしい患者さん達と巡り会えたおかげだと思っています。みなさんの血糖改善と笑顔がなによりの活力です。
本来であればもう少し長く書きたいのですが重要な話題ですので早速本題に入ります。海老名市 高齢者新型コロナワクチン接種についてです。
年齢区分 | 集団接種 開始日 |
集団接種 予約開始 |
接種券 発送日 |
---|---|---|---|
80歳以上の方 (昭和17年4月1日 以前に生まれた方) |
5月26日 (水曜日) |
5月17日 (月曜日) 9時から |
5月10日 (月曜日) |
75歳~79歳の方 (昭和17年4月2日 ~22年4月1日生まれ) |
6月2日 (水曜日) |
5月25日 (火曜日) 9時から |
5月18日 (火曜日) |
70歳~74歳の方 (昭和22年4月2日 ~27年4月1日生まれ) |
6月5日 (土曜日) |
5月31日 (月曜日) 9時から |
5月24日 (月曜日) |
65歳~69歳の方 (昭和27年4月2日 ~32年4月1日生まれ) |
6月9日 (水曜日) |
6月4日 (金曜日) 9時から |
5月28日 (金曜日) |
現時点で当院から3つメッセージがあります。
①接種券が届きましたらまずは集団接種の申し込みをしてください。
理由:集団接種の方がワクチンの配送や解凍、接種、残薬の破棄リスクなどの効率が良いからです。私田中は5月30日(日) 6月6日(日) 6月20日(日) 6月27日(日)すべて海老名市の集団接種会場にいます。火曜日も東海大で勤務していますから5週間で休日は1日だけです。できれば通常診療をスムースに行うためにも集団接種会場でお会いしましょう!無料のシャトルバスも運行予定です。(※シャトルバスの時刻表、各のりばの詳細は現在調整中です。)
②ワクチンの予約はインターネットからなるべくしてください。
お電話はほぼ不通が想定されます。インターネットができない方はできるだけインターネットの出来る若い方に声を掛けてください。(このホームページも見ていないと方用にアナログの紙媒体でも案内を院内で配布しています。)アクセスは
【海老名市コロナワクチン接種予約窓口(外部リンク)】 👈ここをクリック
(予約開始の日時までメンテナンス表示になります。)たまたま診察日に重なれば当院でもできる範囲で予約のお手伝いをします。それでも集団接種が一杯になるなど、予約がとれなければ診察の時に相談してください。時期は遅れると思いますが個別接種を調整しましょう。順番を待って落ち着いて相談していきましょう。
③ワクチンを打っても大丈夫か?の質問について
当院で通常診療している範囲でワクチンを打てない方はいません。高血圧、コレステロール、尿酸、糖尿病、甲状腺の内服薬、インスリンの注射、GLP-1(ビクトーザやトルリシティ)の注射、すべて問題ありません。心筋梗塞や脳梗塞があり、いわゆる血液サラサラ系のお薬を飲んでいてもいつも通り止血をしっかりすれば全く問題ありません。
問題になるケースは・抗がん剤 ・免疫抑制剤 ・高容量のステロイドなどです。いずれも当院で処方されることはありません。その際はそれらのお薬を通院中の病院にご相談下さい。
花粉症などを除く重度のアレルギーについては個別に相談が必要と思われますので診察室でお尋ね下さい。
日々情報が更新されますのでまたなにか分かった際には随時更新してゆきますね。
国内でも新型コロナワクチンの接種が開始されました。
海老名でも準備は着々と進んでいます。我々スタッフも集団接種には休日返上で協力する予定です。
個別接種についてはまだ決まっていないことも多いので、具体的にはまだなんとも言えません。
さて、世間では携帯電話の格安プランなどが話題となっていますが
現在、我々の生活にインターネットやスマホは欠かせなくなっていますよね。
何を調べるにもすぐに検索すれば情報を得られるので便利な世の中になりました。
一方で病気について検索し不安が増長することがあります。
自身が思う悪い方、悪い方に検索してしまい、自分がその病気と思い込んでしまうことすらあります。
インターネットには誤った医療情報掲載されていることも少なくないです。
不安を煽ってから商品販売に誘導するサイトもあります。
以下に信頼できる糖尿病サイトについて掲載します。
初めて糖尿病と診断された方やご家族におすすめのサイトです。
基本的な事が正確に記載されています。
見やすく丁寧な説明が特徴のサイトです。基本的な事に加え、
今日の献立含めた、すぐに役立つ知識が満載です。
非常に多岐にわたり情報を提示している老舗サイトです。
(一部の広告バナー有無をご理解の上御覧ください。)
本当はインターネットでなく診察室で皆様の疑問には何十分でも答えたいのですが
待ち時間と相反するところでもあります。
いろいろ相談がある方は夕方などの空いている時間に受診をお勧め致します。
(朝一や午後一は混雑することが多いです)
11月にお知らせいたしましたが、改めて12/28(月)より1/3(日)まで年末年始休暇をいただきます。
休診中の対応は医師会のホームページをご覧ください。
本年も大変お世話になり、ありがとうございました。
今年は未曽有の感染症対策に追われる1年でした。
ワクチン等が効果を挙げる事に期待したいですね。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
来年の休診スケジュールも更新しました。
トップ画面のカレンダーの月をプルダウンで休診予定をみることが出来ます。
アクセスの多い記事をまとめました。よろしければご覧ください。