暖かくなってきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
海老名の駅間にビナガーデンズが出来、人々の往来が増えてきているのを感じます。
近くではセグウェイ®に乗れる場所もあるようですね。
早いもので本日から4月です。
医療業界でも4月1日から変更されることも多くあります。
当院からはインスリンポンプについてご説明申し上げます。
4月からCGM(24時間血糖モニタリング)の取り扱い条件が緩和され、当院でも保健診療で施行可能となりました。
特にお勧めしたいのがメドトロニック社の新型インスリンポンプの640Gです。(近日発売予定)
このインスリンポンプのすごいところは24時間血糖を常に監視し、低血糖 もしくは低血糖が予想されるときには
自動的にインスリンの供給を止めてくれるところです。まるで自動車の自動ブレーキシステムのようなものですよね。
特に低血糖にお悩みの方には朗報になると思います。
closed loop(血糖値の上げ下げを自動で行うシステム)により血糖値の自動制御が可能になる時代が遠くない感じがしますよね。
AIの発展が目覚ましい昨今ですが病気にお悩みになる方への朗報が増えてゆくことが期待されます。
当院では最新の治療もご提案してゆきます。ぜひご相談下さい。