みかんとミカンジュースが血糖値に与える影響は違いますか?

題名の通りなのですが、みかんそのものとミカンジュースが血糖値に与える影響は違うのでしょうか?結論から言うと違います。

みかんとミカンジュース、りんごとリンゴジュース、トウモロコシとコーンスープ、世の中の炭水化物は姿を変えて調理されることが多くあります。『原材料が同じだから成分は同じなので与える影響は変わらないはず。』と思うかもしれません。しかし血糖値を自宅で計測したことのある多くの患者さんは液体成分の方が血糖値が上昇しやすいことに気付いているはずです。

この理由はいくつかあるのですが、一つは液体だと胃袋で保持されず速やかに腸に進み吸収される。そして腸で処理しきれない分は肝臓にたまり脂肪肝となりインスリンが効きにくくなる原因となる。とアメリカの研究者は解説しています。(英語が得意で元論文に興味があるかたはこちらへ Nutrients. 2020 Jan; 12(1): 94. PMID: 31905727)

産業革命以降、サトウキビやトウモロコシから生成されるコーンシロップ(いわゆる果糖液糖ブドウ糖)の使用は20年間で10倍に激増しており、世界の肥満の原因となっていると考えられています。本研究では基礎的な部分から果糖の血糖上昇のメカニズムを説明しています。(かなり難しい話で自分もすべては理解できません。。。)また果糖が高尿酸血症を起こし、糖尿病の始まりである可能性も指摘しています。

言わずもがな日本は資本主義であり効率の良い食品生産が進んでいます。冷凍食品など便利で栄養価の高いものも発売される一方、『安い、早い、うまい』ものは炭水化物、時に果糖液糖ブドウ糖などに頼ったものになりがちです。

食品を選ぶ際には成分表示をしっかり確認することで、なるべく自然の形を保ったものを選ぶことが血糖値をうまくコントロールする一つのポイントかもしれません。ジュースやお菓子のみならず、純粋なお肉だと思っていたものなどに果糖液糖ブドウ糖などが含まれていることにも気づくと思います。

 

 


駐車場の空きは事前に確認できます。

例年お知らせしていますが、当院では提携する駐車場がありますが

状況により混雑具合が変わります。

お出かけの前にスマホなどでこちらをクリックして頂くと

駐車場の混雑具合がわかります。

当院ホームページの診療時間・アクセス・駐車場のページに

提携している駐車場4か所の地図があるのでご確認下さい。

カーナビにセットされる際には住所でなく、

『三井のリパーク 海老名上郷第4』『三井のリパーク 海老名駅前第2』『三井のリパーク 海老名扇町』『三井のリパーク 海老名上郷第3』

で検索(google mapなど)をお勧め致します。

それ以外の駐車場は提携しておりませんのでご注意下さい。ららぽーとさんの駐車場も提携外となっております。


あけましておめでとうございます

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

私は昨年末からコロナが急増した影響で公私共に振り回された年末年始でした。

さてあけましておめでとうございます、今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

昨年は当院では

・ドリンクサーバーの設置

・自動精算機の設置

・マイナンバーカード読み取り機の設置

・西口通信の発刊

などを主に行いました。

医学的には

・新しいGLPー1受容体作動薬

・持続皮下血糖測定機の使用拡大

・血糖値が病院に連携するアプリの使用

などが目新しい点だったと思います。

 

糖尿病の領域は日進月歩で毎年のように新薬が出ます。

今年は大型の新薬も控えています。

血圧のお薬が出て脳出血が大幅に減ったように

糖尿病の薬が進歩することで失明や透析の合併症も減ってくることが予想されます。

それ自体は良いことですが、全てが全てお薬に頼るのではきりがありません。

 

糖尿病は

・遺伝

・体質

・家庭や業務を含めた生活環境

に加え

・ご本人の価値観

・趣味嗜好

が大きく関係する病気です。

 

年齢、合併症の進展具合も治療目標に大きく関係します。

高齢であればそこまで頑張らなくてもよいかもしれません。

しかしお若ければ今以上に頑張る必要があるかもしれません。

 

今年も当院ではスタッフ一同、今まで通り、前向きに全力で、

だけども頑張りすぎず(←ここも大事ですね)糖尿病診療に従事したいと思います。

 

どうぞよろしくお願い致します。