新型コロナワクチン接種について

先にお伝えすると当院で新型コロナワクチンの個別接種は行う予定です。

(市の広報やホームページに掲載されていませんが電話回線のパンク懸念しての非掲載となっております。実際に他の地区で多くのクリニックが電話対応が滞り通常診療に支障を来しております。かかりつけの方の電話を通常通り取りやすくするためと御理解下さい。)

新型コロナワクチンの容易でない点は

①保存方法が特殊であること

②供給はバイアルといって1瓶あたりであり5~6人単位でないと余りが出てしまう事。

③3週間後に再度接種が必要なこと

④全国民を対象としていること。

です。

なぜ早く当院でも初めてくれないのかという意見もあるかもしれませんが

院長自身も接種はまだ終わっていません。

供給の見通しが不透明であることからも当院でも個別接種開始時期は未定です。

詳しくは市のページこちらにアクセスしてください。

 

また上記の点から、基本的には海老名市で現時点では集団接種をお勧めします。

私も休日返上で集団接種会場に出向いて市民の方向けの注射を行う予定です。

その方が効率が良いのがご理解いただけると思います。

コロナワクチンのデメリットとして10万分の1程度でアレルギー反応を起こすことが知られています。

アレルギー反応の対応としては、スピードとマンパワーが重要と考えられています。

その点でも集団接種会場をお勧めします。

もちろん、様々な都合で集団会場で接種できない方もいらっしゃると思いますので

その場合は当院でも予約をとれるようにする予定です。

 

ただ状況が状況だけに見通しが不明瞭ですので

上記の内容も変更の可能性があることをご理解いただけると幸いです。

私個人としてはいつなんどきでも皆様に接種する機会があれば

頑張る所存ですが、気合だけで進むものでもございませんことと

海老名市の医師会の先生方も大変な尽力されていることだけは申し添えておきます。

 

それでも不明な点はあると思いますので診療の際に不安な点はお申し付け下さい。

どうぞよろしくお願い致します。

 


ブログ一覧を見る